練習試合

2011年3月7日 少年野球
昨日は午前中、非常に天気がいいなか、練習試合をおこなった。まだまだすべてが不安定だけど、なんだか子供たちは楽しく野球をやっていた。昨年まで、ボールにかすりもしなかった子が、バットにあたってうれしがってたりして、こちらも楽しかった。「今勝ってるの?」って聞いてくる子がいたが、聞く前にスコアボードを見ろって言った。だけど、どんな勝負でもやっぱり子供は勝ち負けが好きなんだなっとあらためて感じた。

おひさしぶり

2011年3月5日 日常
昨日の夜、大学の友達に会った。もう10年くらい会ってなかったと思う。そんな年数関係なく、すぐに打ち解けた。ほんとに不思議なものです。

1時間くらいしか話できなかったけど、ほんとに楽しかった。社会にでると、なかなかしがらみなしの友達なんてできない。学生時代の友達は、ほんとに貴重です。大学までいってよかったことは、こういう友達ができたことですね。

でも、どこも厳しいのですね・・・。

入試

2011年3月3日 日常
たしかに、いいか悪いかでは、悪い。でも、誰でも少しは経験あるんじゃないの?ただ、みつからなかっただけで。車の違反とたいしてかわらないね。この子が逮捕なら、今後誰でも逮捕になってしまう。それが、小学生だろうがなんだろうが。携帯を部屋にもちこめた時点で、あるていど予想ができた事なんだから、大学側の試験の不備が、一番の問題ではないのだろうか。

禁煙16

2011年3月1日 禁煙
半年近くになると、気分もだんだんアップし、公私ともにやる気がでてきた。パニック障害も、たまに症状はでるのだが、慣れたっていいかたはどうかしらないが、ああまただって感じで、うまくつきあえるようになったようだ。3ヶ月すぎてから、一回だけ強烈に吸いたい時があったが、あとはちょこっとがまんすれば、簡単にのりきれた。

しかし、ここまでたどりつくのは本当に大変だった。しかし、タバコをやめて、かなーりいいことばっかりあるので、本当にやめてよかったって今思ってる。むしろ、いままでの20年間はなんだったんだろうかって思いますねえ。
昨日ゲンガーでハーフのジムチャレに出場した。レシラム1体にやられてしまった・・・。やっぱり、すこし攻撃できるのもいれておかなければだめですな。あと1体でロストワールド宣言できるまでいったのだけれど。

長男はツンベアーで優勝。やっぱり、単純に攻撃できるほうが強いのか?そして、次男、長女がジムチャレデビューした。次男は勝てなかったが、長女は2回も勝った。ちらちら見てたけど、計算できてるのか??ものすごーく心配だった。相手に失礼なことなかったかなあ。本人は、大丈夫だったといってたが・・・。

でも景品のカードをいただいて、子供たちは満足そうでした。
昨日もある会のボーリングにでた。今月にはいって2回目である。けっこー調子がよく、同伴者に上手なかたがおられたこともあって、団体戦で優勝!!主催者がいろいろ考えて、どのチームも同じくらいにしてくださったので、非常に接戦でおもしろかった。

もちろん、もらった商品券は妻のもとへ飛んでいってしまった。

禁煙15

2011年2月25日 禁煙
禁断症状は楽になってきたが、そのかわり体重がぐっとアップ(約8キロ)してしまい、ものすごく動きがつらくなってしまった。これはまずいと思い、朝のウォーキングとランニングをはじめた。たまげるぐらい肺が苦しくないので、どこまででもいけそうな気がした。

つぎに、調子こいて一切の間食をやめて、食事も朝をのぞいて半分位にした。人生初のダイエットです。おかげさまで、1ヶ月で5キロくらい体重が落ちた。よーし、このまま学生時代の体をとりもどしてやる!っと思って、がんばってしまったのが失敗だった。まだまだ気分が↓の状態だったので、しだいにタバコをやめ、おいしい物も食べず、こんなにストイックな生活って意味あるのか?と考えてしまった。

そんなわけで、タバコは吸わなかったが、ダイエットはやーめた。おかげさまで、体重はまた増加いたしました。でも、禁煙と同じで、いつでもまたはじめられるから。っと思い、いつからはじめられるのかわからん・・・。

私は、がんばっちゃいけない人間なんです。嫁にも言われました。
ゲンガーが2枚あったので、ハーフをつくって子供と遊んだけど、ゲンガーグレートって強いね。いまさら、その強さが分かった。はまると、どんどんロストゾーンにポケモンたちがいく。ロストワールドなんてつかうのは無理じゃない?と思ってたら、けっこうハーフでも6枚いける。あれこれ弱点が抵抗がって悩んでるんだったら、ゲンガーでいったほうが無難?おもしろいし(これは大事なこと)。

ゲンガー 2-1-2
どろどろミカルゲ 2
エボリュータージラーチ 1
ポケモン合計8

チェレン 2
ジャッジマン 1
探究者 2
フラワーショップのお姉さん 1
サポーター合計6

ポケモン通信 2
ふしぎなアメ 2
ポケモンキャッチャー 2
ジャンクアーム 2
ポケモンいれかえ 1
グッズ合計9

ロストワールド 1
スタジアム合計1

超エネルギー 6
エネルギー合計6




禁煙14

2011年2月23日 禁煙
なんとかかんとか時がすぎ3ヶ月ほどたつと、非常に心身ともにらくになってきた。おいうちをかけるように、世間ではタバコの値上げさわぎが本格化してきた。自分のまわりにも、禁煙宣言する者がちらほらでてきた。うちの従業員は医者にいくといいだした。私の体験もあるので、いかに医者にかかってもそんな簡単にやめられるはずないと言っておいた。

非常に興味があったので、医者にかかりはじめてから聞いてみた。すると、1週間は薬飲みながらタバコ吸っててもいいらしく、ふざけてるぐらいうまそうに吸ってる。ほんとにやめられるのか?しかし、何日かたつとだんだんタバコがおいしくなくなってきているので、かなり本数が減ってきたらしいのである。そして、約束の1週間目でピタっとやめられたのである。私の体験をふまえつつ禁断症状は?ときくと、そんなの全然ないとのこと。それなら・・俺も医者にいけばよかった。またまた、おちこんだおぼえがあった。

しかーし、2ヶ月ほどたってそいつらは仕事がいそがしくなると、ストレスがどうのこうのといって、また吸いだしてしまった。薬があれば、また簡単にやめられるからとかなんとか言って。ここが、根性禁煙との差だなっと思った。こちらは、おめーらみたいに簡単にやめたわけじゃないんだあ!!あの苦しみは、二度としたくないんじゃ!!!どうやあ!!!やっぱり、なにごとも苦労しなければだめなんです。

禁煙13

2011年2月22日 禁煙
今日保険の契約で、生まれてはじめてタバコは吸いません(まだ8ヶ月だけど)と言った!!ちょこっと、うれしかった。

そんなわけで1ヶ月がたち、頭の痛いのや痺れる感じはさすがになくなったが、今度は口内炎が妙にできはじめた。さらに、歯が全て抜けてしまうのではないかと思うぐらいグラグラしているような気がした。食べ物を口にいれても、血がまざってるようで、全然おいしくないというか、食べるのが大変だった。禁煙すると食べ物がおいしくなると聞いたが、私には反対でしたね。

気分の落ち込みは、まだまだあって、ほんとなんにもやりたくなかった。仕事もやめたいと思ったし、家庭菜園もほったらかしになって、雑草がのびほうだいになってしまった。


とりあえず昨日子供たちのを考えた。考えたというか、やっつけ仕事ですが。強いか弱いか分からないと言っておいた。長男は、自分でつくらせた。

---長男---
ツンベアー 2-2
キングドラ 2-1-2
マンタイン 2
ポケモン合計11

チェレン 2
MCのおしゃべり 1
ふたごちゃん 1
サポーター合計4

ポケモン通信 2
ふしぎなアメ 1
ポケモンいれかえ 1
ポケモンキャッチャー 1
エネルギー変換装置 1
エネルギー回収 1
ジャンクアーム 1
グッズ合計8

水エネルギー 5
W無色エネルギー 2
エネルギー合計7

---次男---ホウオウ使いたいらしい
レシラム 2
エンブオー 2-1-2
ホウオウ 上下各1
ポケモン合計9

チェレン 2
ふたごちゃん 1
釣り人 1
サポーター合計4

ポケモン通信 2
ふしぎなアメ 2
ポケモンいれかえ 1
ポケモンキャッチャー 1
エネルギー変換装置 1
エネルギー回収 1
ジャンクアーム 1
レジェンドボックス 1
グッズ合計10

炎エネルギー 5
W無色エネルギー 2
エネルギー合計7

---長女---相手を混乱させたいらしい
ゾロアーク 2-2
ズルズキン 2-2
レシラム 1
ゼクロム 1
ポケモン合計10

ロケット団の手口 2
ジャッジマン 2
ふたごちゃん 1
サポーター合計5

ポケモン通信 2
ポケモンいれかえ 2
ポケモンキャッチャー 2
エネルギー変換装置 1
エネルギー回収 1
グッズ合計8

悪エネルギー 5
W無色エネルギー 2
エネルギー合計7




















日曜日の練習には、保護者の父親やOBの方々がけっこうきて、練習がもりあがった。子供の人数は増えないが、大人は別に保護者でなくてもOKなので、多い時はかなり多くなる。子供にとってどうなのか分からないが、チームとしてはとっても良いことだ。

さて、非常にきになることがあった。普段、学童の野球でこのチームの練習になかなか参加できない、非常に上手な4年生がめずらしくきた。しかし、話をすると肘をやってしまったようである。医者からは1ヶ月くらい投げてはだめといわれたらしく、学童でも投げずにずっと走りこんでいたらしいのである。

話を聞くと、やっぱり練習のやりすぎである。この子は同世代の他の子と比べて上手かもしれないが、あくまでも4年生の体である。無理なんですよ、そのチームの監督さん!!上手になるための練習が、その子の将来をつぶす練習になってるんですよ。はやく気づいてください、子供の体だってことを。自分の自己満足のために、将来ある子供を犠牲にしないでください。


禁煙12

2011年2月21日 禁煙
禁煙鬱とパニック障害に悩ませられながら、なんとかかんとか1か月がたちました。いらいら感もまだあり、毎日がほんとーにつらく、時間が長く感じられた。とにかく、モチベーションを維持するために、

・20年間休まずやってきたことを止めるのだから、簡単にはいかない。
・きっといつかはタバコのことを考えないですむ日がくる。
・最初の1週間のつらさを二度とやりたくない。

ということを考えてた。それと、とにかくタバコを吸うことは悪だと考えた。ちょっと前まではがんがん吸ってたので、とてもじゃないが吸ってる人に言うことはできなかったが、ちょっと優越感にひたることにより、モチベーションがアップした。


大会用で60枚ばっかり考えてたものだから、今度のジムチャレにでるための30枚デッキを息子ともどもつくれなくなってしまった。何をいれて何をぬくのか、さっぱり分からん。60枚と30枚のデッキって、じぇんじぇん考え方が違うことをあらためて分かった。おなじカードなんだけどなあ。

もういっそ、30枚デッキの対戦はなくしてもらったほうが助かるのだが・・・。

禁煙11

2011年2月16日 禁煙
とにかく気持ちがふさぎこんでしまい、なんもやる気がでてこない状態になってしまいました。いままでもそれほどではなかったが、頭の回転が非常に悪い。ようは、判断がすぐできないのです。だから、よけい判断をせまられるといらいらするようになってしまったのである。

そんなこんなで、なんとかタバコ吸わずに数日間がすぎたある日です。朝から少し胸のあたりでなにかつっかえるような感じがあり、気持ち悪かったのですが、だんだん呼吸も変に感じてきて、吐き気ももよおすようになってきてしまった。これはやばいと思い、家にだれもいなく自分一人だったもので、救急車を呼ぼうとしたが、何分がたつと少し呼吸が楽になってきたので、自分で車を運転して病院にむかった。実際、死んでしまうのかなあっと頭をよぎったのです。病院につくと、事故の急患やらなんやで少しまたされてしまいました。しかし、そのまってる間に、先ほどが嘘なくらい呼吸が楽になってしまったのです。先生に診てもらっても、胃の調子が悪かったのではないでしょうかくらいで診察が終わってしまった。

しかし、この日ほどではないが、この後たまに同じような症状がでてしまい、おかしいと思い、他の病院にいき先生に診てもらったらパニック障害ですといわれてしまった。ただ、症状が軽いとのことでした。禁煙が原因かわからないが、ストレスが多少かかったことによって症状がでたのではないかとのことでした。

役員会

2011年2月15日 日常
本日、ある会の役員会が居酒屋でありました。居酒屋で役員会をやるようなメンバーの会ではないけれど、そういう感じの会なので普通に会議をしました。

私は、多くはないけれどいろんな会に入ってますが、この会はその中でも非常に好きです。さまざまな会社のトップの人が入会しているので、仕事の話から地元の噂話やエロ話までなんでも話すことができるのです。そして皆会社の責任ある人たちなので、お酒を飲んでも責任ある言動をしてくださるので、私も非常に勉強になるのです。どっかの飲み会とはちょっと違います・・・。

今日の会議で、また何人か入会してくれる若い人がいるそうです。このような会は、人数がどんどん少なくなって、運営できなくなっているのがほとんどのなかで、会員が増えるということはすごいことです。また人数が増えて、活気ある会に戻ってほしいと願っております。




昨日、ひさびさに家族でボーリングに行ってきた。2回やったが、最後は腕があがらん。若いころはスポーツとしてはとらえてなかったボーリングだが、歳をとるとかなりの運動です!!子供には両サイドに壁がでて、ガーターにならないようになってたので、下の娘も楽しかったみたい。

ボーリングも人気ないようだけど、家族で楽しむスポーツで、これほど手軽でどんな人でも楽しめるのは、あまり無いのではないでしょうか。ボーリング場がなくならないように、たまには行こうっと。

ちなみにパパは、やっとこ100いくくらいです・・・。
ハッサム・ギギギがあまりにも炎に弱すぎるので、何日か炎対策を考え、ハッサムにあまり頼らない組み合わせを考えた。しかーし、ポケモンキャッチャーがあるのでやっぱしどうにもならない。メインエンジンがやられれば、おんなじである。それならば、思いきって水のカメックス・フローゼルのデッキが某おもちゃやで安く売ってるのを発見したので、2つあわせてちょっといじったデッキのほうが良いのだろうか・・・。浮気心がでてきてしまった。


禁煙10

2011年2月9日 禁煙
4日目になると、がぜん吸いたいという気持ちが薄れてきた。頭が痛いのと、眠気はあいかわらずそのままだが。

しかし、吸いたいという気持ちが薄れてくるのに反して、気持ちがものすごーく落ち込んできた。はっきりいって私はどうして生きてるの?ってくらい落ち込んだ。もうそりゃあ、涙ものですよ奥さん!!もしかしたら、子供いなければ最悪のことが考えられたかもしれない。俺がいなくなったら、この子たちは大変なおもいをするだろうなあ、ということで思いとどまった位のレベルですね。どんなことがあっても、私の人生のなかでこんなこと考えたことなかったのに。

ほんと、おおげさじゃなく、こんな状態が何日か続いたのです。いやー、毎日がきつかったあ。

さらに追い打ちをかけるように、軽いパニック障害が私をおそってきました。
6時30分すぎごろから雪がふりだした。2・3年ぶりではないでしょうか。子供たちはおおはしゃぎ。大人たちは今日の予定をどうしようか大慌てなわけです。

がんばって小学校まで歩いていけ!!byパパ

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索