昨日は、子供のみの60枚デッキ対戦でした。人数は10人位でしたかねえ。昨年のラスチャレin横浜以来のカード大会でしたので、うちの子は多少緊張気味ですなあ。
内容はともかく、優勝させていただきました。他の子のデッキが、それほど強いカードがそろってなかったということもありましたが。なかなか小学生では、親が本気にならないとカードがそろいませんなあ。とくに60枚となるとよけいですな。BWのサポーター・グッズのでぐわいが悪いせいです。それと、やっぱりポケモンカードは、単純にどんどん引くカードをいれなければだめですね。あーだこーだ作戦たてようが、強いポケモンいれようが、やっぱ山札からいっぱいカードをひいた者勝ちのようなきがした。とくに小学生では。ってなわけで、オーキドぬいてコイントスで不安定かもしれないけれど、MCをいれたわけです。そうすればチェレンと組み合わして、ほぼ毎ターン余計にカードをひくことにより有利になりますので。
でも、こちらもひさびさで楽しかった。またいつ行けるかわからないけど、今度は私もデッキつくって出場するぞお。打倒、白熊君!!
内容はともかく、優勝させていただきました。他の子のデッキが、それほど強いカードがそろってなかったということもありましたが。なかなか小学生では、親が本気にならないとカードがそろいませんなあ。とくに60枚となるとよけいですな。BWのサポーター・グッズのでぐわいが悪いせいです。それと、やっぱりポケモンカードは、単純にどんどん引くカードをいれなければだめですね。あーだこーだ作戦たてようが、強いポケモンいれようが、やっぱ山札からいっぱいカードをひいた者勝ちのようなきがした。とくに小学生では。ってなわけで、オーキドぬいてコイントスで不安定かもしれないけれど、MCをいれたわけです。そうすればチェレンと組み合わして、ほぼ毎ターン余計にカードをひくことにより有利になりますので。
でも、こちらもひさびさで楽しかった。またいつ行けるかわからないけど、今度は私もデッキつくって出場するぞお。打倒、白熊君!!
コメント